有限会社グラシャス

DTP・印刷積算方法

<概要>

様々な工程を経て作成される印刷物。その料金計算も複雑ですが、ここでは一般的なデジタル製版-オフセット印刷工程の積算方法を想定しています。
<制作準備>

印刷物に含まれる要素は、文章・画像・図形の3つになります。準備段階では、これら3つの要素それぞれの原稿を揃えていきます。料金がもっとも変化する部分なので、外注する際は見積もりを依頼した方が無難です。

クライアントとの打ち合わせ・原稿集収
通常は営業費に含まれます。あえて計算するとすれば拘束時間・交通費が積算根拠になります。

カンプ
制作時間と制作量が積算根拠になりますが、クライアントと制作者がコミュニケ-ションをとるという目的もあり、曖昧になりやすい項目です。

コピーライト
ボディコピーの場合は文字数、拘束時間、内容の難易度が積算根拠になります。キャッチコピーの料金基準は曖昧ですが、候補数と拘束時間、制作全体の総額から逆算するなどして決定します。

撮影
撮影カット数、拘束時間、撮影難易度が積算根拠になります。ロケ撮影の場合はロケハン費用・交通費、スタジオ撮影の場合はスタジオ使用料も必要になります。

イラスト制作
プロのイラストレーターは各自、料金体系を用意しているので人によってかなり開きがありますが、目安としてはカット数、大きさ、使用目的に合わせた品質、描く対象の難易度、拘束時間等になります。
<データ作成>

上記で揃えた原稿をデジタルデータにして順次DTPソフトに取込み、最終的な製版用データを作成します。

図形(ロゴ・地図)データ作成
ロゴのトレースは、直線と曲線の割り合い、使う大きさ、色指定の厳密さなどで難易度が変わります。安価に作成するなら、スキャニングした状態でも使用できますが、細かい部分で問題が発生することが多く鮮明さにも劣るので、できればトレースしたい原稿です。
地図は扱う地理的領域と内容量、デザイン難易度でほぼ料金が決定されます。

スキャニング
サービスセンターでスキャニングするときの料金基準は、カラー/グレー、データ量になります。ほかには、スキャナの機種により価格をかえている場合もあります。一般的に、ドラムスキャナの方がフラットベッドスキャナより高画質で料金も高くなります。

画像処理
画像処理として通常行う、ノイズ除去・クリッピングパス設定・色調補正・リサイズ/回転 などは点数に作業の難易度を加味したものになります。その他特殊な画像処理となる画像合成やCG制作は拘束時間と作業難易度により決定します。

レイアウト
レイアウトする版面の大きさ、情報量、デザイン難易度でほぼ料金が決定されます。ページ物の場合は共通部分の割合も加味されます

プリントアウト校正・データ修正
 通常は営業費・レイアウト費に含まれます。修正量が多い場合は別途請求になります。
<フィルム出力>

作成した製版用データをサービスセンターでフィルム出力します

フィルム出力
サイズと線数で金額が決定します。イメージセッタにはドラム式とキャプスタン式があり、品質・価格の傾向はドラム式が高くなります。

色校正
現在、4種類の色校正があります。

(1) デジタル簡易校正・・・フィルム出力前にフィルム出力時と同じRIP(製版データを網点に置き換える装置またはソフト)をつかってプリントアウトする。
(2) アナログ簡易校正・・・出力されたフィルムを写真現像の原理で色校正紙に転写する。一般的にはコンセンサスと呼ばれる。コンセンサスではスミをCMYで表現するため、印刷時より濃いめに見えることが多い。
(3) 本紙平台校正・・・出力されたフィルムから刷版を作り、平台機で数枚印刷する。用紙は印刷時と同じものを使う。最終的な印刷が平台機なら本紙本機校正となる。
(4) 本紙輪転機校正・・・最終的な印刷が輪転機の場合、校正も輪転機を使って数枚印刷する。
<印刷費>

フィルムを下版し、印刷・後加工・納品します。

刷版
基本的にはサイズ単価×色数で金額が決定します。枚数により印刷機と面付け方法が変わることがあるので、これに連動して刷版費も変化します。

印刷基本料
基本的にはサイズ単価×色数で金額が決定します。枚数により印刷機と面付け方法が変わることがあるので、これに連動して印刷基本料も変化します。

印刷変動費
基本的にはサイズ単価×色数×通し枚数(面付けした上で実際に印刷する枚数)で金額が決定します。枚数により印刷機と面付け方法が変わることがあるので、これに連動して印刷変動費も変化します。

用紙
用紙の種類ごとに決められている1kg当たりの単価×連量(全紙1000枚当たりの重量)×全紙換算枚数(予備を含む)で金額が決定します。単位数量ごとの仕入れであれば、用紙代はよりやすく仕入れられます

後加工
平台機では断裁は必須です。ほかに折や筋押しなど様々な後加工があります。基本的には数量×加工単価になります。

運送料
重さと大きさ、距離、スピードを考慮して金額を決定します。重さは連量と印刷枚数から計算します。
<営業費>

直接原価として計算しにくい経費をまとめて計上します。

人件費
打ち合わせ、原稿収集、カンプ作成、ディレクション、校正、納品検査等にかかった時間をもとに決定します。

間接費等
販管費、コピー費、通信費、交通費などから決定します。

売上回収費
売上を回収するための費用です。
[PAGE TOP]

Internet Design Macintosh Windows Printing.htm Multimedia Advertising

[E-mail:grs@7gr.com]
スパム対策のため@が全角になっております。メールの際は半角にしてください。

【有限会社グラシャス】[会社概要]
TEL.03-5394-2858 FAX.03-5394-9968
〒114-0023 東京都北区滝野川3-50-8


Copyright (C) 2002 GRACIAS Co., Ltd. All Rights Reserved.